サラと一緒にお尻トレ

サラが2019年夏までに平らなお尻を卒業しプリッと桃尻に挑戦!

トレーニング実践記録

リバウンドで筋肉が減り体脂肪が増!油物取りすぎたよー!

投稿日:2019年2月17日 更新日:

【2019/2/17】

実はここ数日、さぼっていました・・。

大阪までいってパーソナル受けたというのに。

せっかく筋肉量が増えてきたというのに・・。

なんかやる気が起きなくて。

実は気分もあまり明るい状態ではなくて、なんとなーく後に後に伸ばしてるうちに結局あまりトレーニングしなかったなという日が続いていて。

ジムもしばらく2日に1回ペースだったのに3日空いたりとかして。

で、今日はお休みで余裕があったので家でビフォーアフターの写真撮影でもしようかな、とピッチリしたウエアに着替えてお尻の様子をチェック!

・・・えっ!?

・・・お尻、でかくなってない!?

明らかに余分な肉が増えて下向きにでかくなってるのがすぐ分かる。

写真とって比べるまでもなし!

心がふるふるするのを堪えながらジムへ向かい、おそるおそる身体計測・・!

やっぱり、増えてますね体脂肪。

減ってますね筋肉量。

ここまでやってきたのに、残念すぎるう~(ノ_<)

最初までは戻ってないけど、ちょっと前に戻った感じ。

ちなみに数値は、

体脂肪率=26.1%

筋肉量=29.3Kg

体重=変化なし

です。

2週間くらい前が、

体脂肪率=25.1%

筋肉量=29.7Kg

でした。

誤差の範囲の微妙な変化だけれど、体のラインや、階段をあがる時の重たい感じと一致する数字の変化。

これは現実と受け止めて反省しよう!

1週間くらいさぼった(とはいっても全くやってないわけではない!)だけで後退することがはっきりと分かったので、気合いをちゃんと入れて継続する必要性がはっきりと分かりましたね。

あ、あと、食事をよく振り返ってみると、揚げ物系をとりすぎ!

こに10日ほどで食べた油っぽいもの・・

カツ丼

鳥唐揚げたっぷり

山菜天ぷら

湖池屋のりしおポテチ

カラムーチョ小袋

鶏の天ぷらタルタルソースがけ定食

餃子たっぷり

…and more

油とりすぎですよね。しかもだいたい夜に食べてる。

ちまたのボディメイクに励むトレーニーさん達は揚げ物や甘いものを絶ったりしてるらしいので、この食事はきっとかんなりダメでしょう。

「私ダイエットしてるわけじゃないし~」と思って調子に乗って食べ放題でしたが、その結果がこれ。

ちょっと考えます・・。

今日は反省ばっかりの日だなあ。

 

と言いたいところですが、良いこともあって!

気合い入れ直そう!と思って、ジムでケトルベルの使い方を新しく学んできました!

ケトルベルっていうのは、鉄球に持ち手がついたもの。

最近流行ってる?のかな。

お尻の綺麗な女性スタッフさんがこれ使って鍛えてるのみて、やってみたいな~って思ってたし、あとジムが混んでる時にやれる種目が少ないと時間がロスするので、その間に他にもできることあれば良いなって思ってて。

お願いして、マンツーで教えてもらいました^^

両手でもってスクワットのように屈伸をしながら前後に振り子のように降り、お尻を使って重みに耐える。という仕組み。

他にも4種類くらい使い方教えてもらったけど、正直ちゃんと覚えてるのがこの1種類・・・

記憶力が~。

これリズミカルにケトルの動きに合わせて体を使っていくので、ちょっと運動神経というか体で覚える必要があるんですよね。

リズム音痴で運動音痴な私はちょと要領を得にくい。

でもこのケトルベル、有酸素とウエイトの要素がどちらも入っていて、一石二鳥でかなりお得なトレーニングらしい。

しかも楽しい。

こりゃいいの教えてもらいました^^

で、もう一つ教えてもらったのが、中臀筋と内転筋群を鍛えるマシンで、やり方を変えて大臀筋に効かせられるというトレーニング!

きっとどこのジムにもよく置いてあるマシンだと思うんだけど、普通に座って上半身をまっすぐに前に倒し腕も前に伸ばすだけで、中臀筋ではなく大臀筋に効くのだと!

大臀筋は、お尻の丸みをつくるのに貢献してくれる筋肉で桃尻には必須の筋肉。

大臀筋を鍛えるマシンは他にもあるんだけど、腿全体も同時に鍛えられちゃうという悩みがあったんですよね。

この方法だとそれが解決!

これはいい~。

ただし、腿の筋肉もやはり桃尻には必要だそうで、特に裏腿は、ヒップとの境目をつくったり後ろ姿を引き締めて見せてくれるので鍛えた方が良いらしいということも教えてもらいました。

でも気になるのが、わたしそこめちゃくちゃ硬いんだけど鍛えて大丈夫かなあ、と。

硬いままでパンパンに強くなってもどうなのだろう?

トレーニングは考えだすときりがない。奥が深いですな。

てか、ううう・・・

パソコン打ってたら右肩痛くて打てなくなてきた・・・

シーテッドロウのやり方がまずかった・・?

いや結構痛いぞ。

ちょっと休みます。

-トレーニング実践記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ジムに1週間行けないと息切れするし

2019.7.8   (サイトの記事アップは久しぶりだけど、下書きだけは書いてるので順次過去の記事もアップしていきます。)   昨日、4日ぶりにジムへ。 最近は例のごとく。 試験勉 …

no image

ブルガリアンスクワットの正しいフォームって難しい!

2019.10.9 昨日は尻トレだけの日! Siriは尻、上半身は上半身だけでいいと、やっぱジム行くのも気が楽~。 ジム行くとき、ヒップスラスト上げる時の苦しさを想像すると力が抜けるってか、はあああ~ …

no image

姿勢も変わってお腹がへこんできた気がする・・

2019.4.15 「あー筋トレしたい!」ってつぶやいた自分にびっくり。 あんだけ運動嫌いの自分が! 「デッドリフトしたい!」 とか思ってしまう。   最近時どき生活のなかで思うのが、姿勢が …

no image

新しい背中のトレーニング方法!持ち手を変えると効く筋肉も変わる!

2019.10.10 昨日は上半身の日。 胸と背中を中心に。 ここ1ヶ月くらいで急激に背中がシュッと逆三角形に締まってきたから、背中トレは今楽しい! それにしても、お尻はあんなにも変化遅いのに、背中や …

no image

トレーニングDAY1 

トレーニングDAY1 【2018.12.18】 今日からトレーニングをスタートしました。   実はエニタイムジムに入会したのは11月。 それからジムに行ったのは1回きりで、15分走っただけ。 …