【2019.2.20】
背中が痛くなり、肩が痛くなり、さらに首周辺も凝ってきてなんだか上半身が固まっているみたいでちょっとつらめ。
そうだ!こんな時にはストレッチポールで身体をゆるめよう!
パーソナルトレーナーさんからも、これは買って下さいね!ってすすめられてたしね。
と思って実家にわざわざ帰り、母のストレッチポールに仰向けに乗ってみると、今日は腰が反っててそこに負担がかかって余計に痛くなる!
いつもはかなり楽になるんだけどなあ。
それでもひとまず5分程度乗ってから床に降りると、背中全体と床がベターっとくっついたので、最初より全体的に緩めることは出来たみたい。
ただ背中の一部の痛みと肩の痛みはとれず。
筋肉が凝っているというか、寝違えたみたいな変な痛みにはストレッチポールは効かないのかもしれないな。
けどま、どちらにしても筋トレ前にはいったん緩めて歪みも整えてからだと、左右の体のバランスを保ったまま均等にトレーニングできるから力も正しく入りやすいし、鍛える効率が良いのは体で分かる。
自分でもストレッチポール買おうと思ってて、どのメーカーのを買うかというと、
どうせならやっぱり「ストレッチポール」かなー、と。
というのが、この「ストレッチポール」、実は「LPN社」という会社が商標登録をしているようで、それ以外の同じタイプのものは、ヨガポール、とか別の名前で売ってるみたいですね。
実家にあるやつは安いヤツで、全国のジムとかによく置いてあるやつはだいたい「LPN社」製。
やっぱ、安定性や乗り心地、耐久性がちょっと違うかなー。
以前働いていたスタジオでも「ストレッチポール」使ってたんだけど、会員さんがあれだけ毎日つかってもほとんどヘタってなかったからね。
それに、乗って筋肉緩めるだけなら安いのでもちゃんと使えるんだけど、筋膜リリースをするとこれははっきりと違いがありますね。
筋肉までしっかりガツンと効いてくれる感じとか、ちょうどよい刺激を入れてくれる。
だから張ってるときにはちゃんと痛みもくる。
途中で買い換えるの嫌だし、やるなら最大限の効果が欲しいから良いヤツを最初から買っておこうと思います。ちょっとだけ高いけどずっと使えるからねー。