2019.9.23
今日ははじめて、ジムで尻トレをしなかった日。
なぜかというと、2日前の宅トレでお尻がまだ結構イタくて。
なんで筋肉痛こないの〜?っていう不思議がいつものやつなんだけど、今回は、なぜこんなにも筋肉痛がキてるの〜?っていう不思議。
てか、宅トレ1種目でここまでなれるなら、ジムの意義って・・・(て一瞬思っただけ)。
トレーニング始めた頃は、尻だけ桃になればそれでおーけい♪って思ってたけど、だんだん欲が出てきて、背中も、ついに最近は胸トレにも手を出しちゃっている。
だって、どうせなら姿勢ピンっで、背中がキュッで、胸もパンッってなった綺麗な体になりたいしね。
体つきって本当に変わるんだ、って気づいたらアレもコレもって欲張りにトレしたくなっちゃった。
今日の胸メインのトレメニュー
【胸トレ】
- ベンチプレス(スミス)9Kg 12rep ×3セット
- ダンベルプレス 左右で8Kg 10rep ×3セット
- 合掌みたいに中央で合わせるマシン(名前不明)5kg 10rep ×3セット
- プッシュアップのマシン(名前不明)5Kg 10rep ×3セット
【背中トレ】
- シーテッドロウ 7Kg 12rep ×3セット
- ラッドプルダウン 7Kg 15rep ×3セット
【腰肉撃退トレ】
- 下半身床と45度に固定し、背筋のばし上半身上げ下げ 自重 15rep ×3セット
【尻トレ】
- レッグプレス 右だけ 10rep ×1セット (ちょっとお試し的に)
以上!
胸トレ背中トレやって、気づいたこととか工夫とか豆知識とか・・
胸と背中、いつもより多めにやって気づいたこと。
それは、「腕がやばくキツイ」ってこと。
胸やるのでも腕使うし、背中やるのでも腕は使う。
つまり、腕は自動的に休憩なしで負荷がかかり続ける状態。
もうプルプルしてて力入らないくらい。
じゃあ、別日にこれからトレしたらいいんじゃ?って思うかもだけど、それは嫌なんだよねー。
理由は、胸トレで猫背方向に縮んだ筋肉を背中トレでグッと開いておきたいから!
背中すると肩甲骨が寄って肩がひらく感じがしていいんだよね。
でも今日の感じじゃ、ちょっとやり方考えなきゃ無理かもなあ。。
胸トレ初めてまだ数回。
それでもなんだか最近、肩周りとか胸の上がムチムチしてきたような・・。
肩幅がちょっと広くなった気がするのも気のせい?
ムチムチ。これいいのかい?