2019.10.29
今日はパーソナル後、2回目のトレ日。
重たいウエイト上げて下半身鍛えるやり方から、体の使い方を覚えさせるためウエイトよりも姿勢重視で動くやり方に変えた。
これ、本当に気が楽!
前までは、よしっ!やるっ!って気合い入れてから40Kgのウエイト上げてた。
これしなくて良いってだけで気持ちが楽だよ〜。
楽してていいのかな〜って心配になってくるくらいだけど、今の目標は重心を下半身から上半身へ移動させること。
これによってどうなるかというと、
猫背、反り腰、O脚、下半身デブ、寸胴、垂れ尻・・。
(これ、どれも私のこと!)
こういうのが一気に解消されるらしんですよ。
「うそ〜??」
って思ったけど、どうやら事実っぽい。
まずは自己流をやめて、学んだことだけを実直にやってこうと思う。
この方法、やっぱりやってて大丈夫かも。って今は安心できてきてます。
というのも今日はちょっとだけ体感があって。
それは、胸トレでベンチプレスやったときに感じたこと。
ベンチプレスやるのは多分10日以上ぶりくらいで、これだけ間隔があくと通常は、上がらなくなるんですよ。
なので覚悟して上げ始めたんだけど、それが、全っ然上がる!!
むしろ前よりも上がってんじゃないか!?ってくらいに。
いままで、9Kg13 rep 3セットで上げてたけど難なくこなせて、むしろちょっと物足りないくらいで終えましたよ。
もし学んだ通りの体の動きがパーソナル後に日常でも出来てたら、胸をかなり使えてるはずだから胸筋は退化しないはず。って思ってた。
これ、正解だったみたい!
つまり体の使い方が変えられてるってことですよね。
うん、このままがんばるぞっ♪
今度こそ桃尻になるっ!!