サラと一緒にお尻トレ

サラが2019年夏までに平らなお尻を卒業しプリッと桃尻に挑戦!

トレーニングの知識

トレーニングDAY8

投稿日:2019年1月7日 更新日:

トレーニングDAY8 【2019.1.8】

とりあえず続けているけど、これでいいのか不安。インスタでは桃尻の人たちが男性に混じってウエィトをあげてるようなのもたくさん見て、別世界だな~、でもやれば効きそうだな~、でも恥ずかしいな~。教えてもらえないか~。とひそかにやってみたかったやつ!

いつもスタッフさんいない時間に行くことが多いのだけど、今日はあえて昼間のスタッフさんいる時間にジムへ。

ちょうど、初めてマシーンの使い方を教えてくれたマッチョのスタッフのお兄さんがいたので思い切って聞いてみたら、「やってみましょう!」と実際に動きながらとても親切にたっぷりと教えてもらいました!

嬉しす。

 

新しい動きは、全部で6種類。

順番に記録しますね。

①ヒップスラストをスミスマシーンで。

これ、細マッチョな外人の女性がかなりの確率でインスタでやってるやつ!

気になってた!!

バーの下に潜り込んで腰骨の上あたりにセットしたバーを大臀筋の力で上げるやつですね。

「試しにやってみましょう!」とちょっと動きを確認。で、スタッフさん重りをどんどん足していき、いきなり40Kgにまで負荷UP!

でも案外どうにか上がりました。

コレが一番お尻に効くそうです。

 

②ブラジリアンスクワット

とインスタで言われているやつ(インスタで知識だけはあり)。

片足を後ろの台に預け、片足だけでスクワットをします。これが一番キツイ!もう3回めくらいからもも全体がプルプル。

足をつく位置が狭いと前腿に、遠くにつくとお尻にくるそう。

 

③足に紐つけて引くやつ

これもインスタで細マッチョなお姉さん達がよくやってるやつ!(インスタで知識だけはあり)

片足づつ、まずは後ろへキック。次に横へキック。

横がやりにくい!っっていうか足が上がらない!

「負荷が重すぎるんですね~(私)」〈いや重くはないです(スタッフさん)〉。

負荷レベル1をゼロにするとなんとか上がる・・。

大丈夫か私。

 

④マットで四つ這いで片足を後ろ上げから胸に引きつけ(ドンキーキック?)

これは分かりやすい。マシーンなしなので家でもできるやつ。テンポよく!

ドンキーキック、とインスタで呼ばれている動きでしょうか。

 

⑤シーテッドロウ

ボートを漕ぐようにハンドルを自分の方へ引く運動。

首下から腰上まで、背中全体を鍛えられるお得な運動。

お尻だけ鍛えようと思ってたけど、インスタに出てくる引き締まった綺麗な背中の女性に憧れてて、どうせなら背中もやろうと決定。

肩甲骨を寄せるのがコツ。

腰にこないように!ちょっと後ろに座り、斜め下に引き下げる感じで。

 

⑥背筋を鍛える器具

腰の付け根のお肉がとれにくいところを鍛える。

立位から前に直立で倒れるような姿勢で腰骨までの高さの板に体重をあずけ、腰から上をますぐに折って起き上がってくる動き(分かりますか?)

背筋だけは自信があったけど、意外と3回くらいで効いてきて思ったよりは辛め。マッチョなお兄さんはダンベル持ってやるそうな。

 

以上の6つが新しいエクササイズ。

お尻に関してのスタッフのお兄さんおすすめ尻トレは、

まず最初ヒップスラストのセット数をなるべく多くして、次にブラジリアンスクワットで追い込む。それから器具で足を後ろと横に引くやつやって、最後にドンキーキック(?)

が良い流れらしい。

「ウエイトはマシーンと比べて結果が出やすく、マシーンは体が慣れてしまうと効かなくなってくるので、絶対やったほうがいいですよ!」とお兄さん。

聞いてよかった!

でもウエイトエリア、ムキムキの男の人とか、女の人でも年季入ったガチガチボディの人がいるイメージで、入りづらい。。

スタッフさんと一緒に入らないと、一人で入ることは永遠になかったと思う。

これから出来ることが増えたし、効きそうな気がしてウキウキるんるん。

今日は新しいことたくさん教えてもらったし、行ってよかったな!お兄さんありがとう。

さっそく次から取り入れてみよう!

 

筋肉量を増やすためにプロテインも再開!

さて食事の方に関しては、朝、数ヶ月ぶりにプロテインを飲んでみた。

パレオさんこと鈴木裕さん(健康系の知識を科学論文を参考に「パレオな男」というサイトで紹介してくれています)のサイトで夜寝る前がいいと読んだんだけど、いざ飲もうとなると晩御飯でお腹いっぱいでとても飲む気がせず、結局飲まず。っていうのが1ヶ月くらいつづいてて。

でもトレーニング始めたしもったいないので、時間にこだわらず飲める時に飲もう!と思いサンフードのココアと混ぜて飲んでみた。

水分をたくさん取るのが苦手なので、ほんのちょっとの水でドロっとしたプロテインを一気に流し込むスタイル。

う〜ん。あんまり気持ち良く飲める飲み物ではないんだけれど、そこはちょっとガマン!

水が少ないので混ざりきらず粉っぽいけど、胃に入れば同じてことで。

プロテイン効果は出てくるかな〜。

 

-トレーニングの知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筋トレは週に何日すれば効果が出る?

  でも、週に何回くらいトレーニングすればちゃんと効果があるんだろう? と疑問に思い、調べてみたので覚書をしておきます。   情報を探す際には、こうだと思うよ!と私見を述べているも …

no image

岡部友さんの尻トレのコツなど、トレーニング知識いろいろ

最新の過去記事からちょっと時間がとびますが、2019年4月12日現在の記録をします。 この間の記録は順次アップしていきます。   今日は、これまでのトレーニングで経験してきたことや、美尻トレ …

no image

尻トレのコツと注意するべきところ

いくらトレーニングしても、ちょっとしたやり方で効き方は大きく違う! 尻トレのコツを調べてみたので覚書しておきます。 参考にしたのはインストラクター岡部友さんのブログ。   ①お尻の筋肉はアク …

no image

トレーニング種目変えてみたらお尻に筋肉痛やっときた!

【2019.5.8】 お尻、筋肉痛がきてるー!! お尻の上部、ズボンのポケット部分あたりが痛い! 最近は筋肉痛がこないのが悩みだったからこれは嬉しい。 昨日のトレーニングはOKだったみたいと確認! 昨 …

no image

筋トレ前のストレッチではストレッチポールで筋肉緩めが必須。

【2019.2.20】   背中が痛くなり、肩が痛くなり、さらに首周辺も凝ってきてなんだか上半身が固まっているみたいでちょっとつらめ。 そうだ!こんな時にはストレッチポールで身体をゆるめよう …