サラと一緒にお尻トレ

サラが2019年夏までに平らなお尻を卒業しプリッと桃尻に挑戦!

トレーニングの知識

プロテインを飲んで便秘になった??

投稿日:2019年1月8日 更新日:

トレーニングDAY9

朝から便秘気味・・

気味、というかこれまでないくらいに硬い。

最近にしては便秘って珍しいので、もしかしてと思い調べてみると、やっぱりプロテインの作用で便秘になることがあるらしい・・

考えられる理由は2つ。

  1. タンパク質はお腹の中の悪玉菌のエサになるので悪玉菌が増えてしまう(当然匂いもきつくなる・・)
  2. タンパク質を分解する際に水が必要なのでいつも通りの水分量だと不足してしまう(パレオさんのサイトより)

筋トレ始めたことと、栄養を考えてプロテインを最近飲み始めてました。

昨日は30gぐらいを一度に摂取。

パッケージに書かれている推奨の量は25g。

ちょっと考えてみると、おそらくのの25gってのは、成人男性、つまり体重70キロくらいの人の基準量ですよね。

で私の体重はというと40キロちょっと。

15gくらいで足りる計算になりますね。

計算上は。

明日から少し量を減らして続けてプロテインとってみます。

 

お尻が筋肉痛!これ、インスタで桃尻の人が言ってたやつ!言ってみたかったけど、これまでは太ももが痛くなるのみで肝心の大臀筋はそれほど効いてる感が実はなかった。

今日のこの痛みは昨日の重量あげに違いない!

お兄さんがいうように、器具よりも重量あげの方が結果が出るのが早いって、身をもって納得。

2日に一回くらいのペースでトレーニングしようと思っていたけれど、教えてもらったこと忘れないように今日は軽く復習しに行ってこようかな、と思ってちょこっと行ってみました。

家から15分くらいで行けるので、思い立ったらわりと気軽に行けるのがいいんですよね。

でも今日は昨日と違い、ウェイトコーナーに男性が何人か居て入りづらい。

チラチラ目があったり(自意識過剰)、男性目線がやっぱり気になるんですよね~、どうしても!

自意識って言われればそれまでなんだけど、男性からしても、この子こんなヤワな体でウエイトするん!?とか、おっ女子めずらしいな。とか、やっぱり思うんじゃないんかなあ~?

違う?笑

せめて堂々と披露できる体になりたいと、こういうとき思う。

多分慣れてきたら周りなんて気にならないんだろうけど、初心者女子のウエイトトレーンングはこれがまずハードルだと思うんですよね。

女性専用ゾーンあるエニタイムもあるみたいで、そういうのが近所にもあればいいのになあ。

でもまあ、やるしかないので平気なふりをしつつスミスマシンにつかつかと近づき、涼しい顔でセッティング。けど・・うう・・セットするだけで大変!汗かくわあ。

まず何ていうのか、寝台みたいなヤツを動かすのめっちゃ重い、で10Kgのウェイトを4つ持ちあげてセットするのでゼーゼー。

トレ始める前に疲れる!

これ、分かってくれる人いれば嬉しい!

そのせいかどうだか分からないけど、昨日のヒップスラスト初回で40kg上がったはずの重りが、今日は重たい重たい・・。

棒があたる腰骨のとこも今日は痛いような・・。

お尻もまっすぐ持ち上げるところまで上がらずです。

本当は10回を3セットしたかったんだけど、「なんか今日無理だな~」って感じがしてしまい、10回+7回であえなく退散・・

あんだけ時間かけてセットしたのに、一瞬で終わりかーい。って自分でツッコミつつ、またヨロヨロと片付けてからそそくさと次へ。

その後、足に紐つけてひっぱるやつ(名前不明、見ておく)、四つ這いになって足上げ下げするやつ(名前不明、見ておく)もやったけど、どれも昨日みたいにちゃんと効いてる感がないし、動きも自信がもてないんですよね。

昨日はスタッフさんと一緒だったからかなあ。

やっぱり、一つ一つの動きを一緒にやってもらうと全然違うものですね!

ヒップスラスト上がらないのも、筋肉が疲れてたことだけじゃなく、誰か見てくれて気合が入るかどうかの気持ちの問題もあるのかなあ。

スタッフさん、一緒にやるんでいつでも言ってください!って言ってくれたけど、本当にいつでもいいの?毎回でもいい?笑。

 

-トレーニングの知識
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

お尻の筋肉痛がやっとキタ!

  昨日は初めてフルセットでメニュー通りに負荷かけてトレーニングした。 でも今朝起きても筋肉痛になってなくて、なんとなくお尻周辺がだるいかなあ、くらいだった。 が! 仕事を終えて夜帰宅した頃 …

no image

パーソナルトレーニング受けたよ!得たものが大きすぎでした!

2019.10.23 思い切って前からずっと指導してもらいたいと思っていたトレーナーさんにお願いして、マンツーでパーソナルトレーニングを受けてきました! 真逆のことしてたってもの分かったし、今度こそ成 …

no image

尻トレのコツと注意するべきところ

いくらトレーニングしても、ちょっとしたやり方で効き方は大きく違う! 尻トレのコツを調べてみたので覚書しておきます。 参考にしたのはインストラクター岡部友さんのブログ。   ①お尻の筋肉はアク …

no image

岡部友さんの尻トレのコツなど、トレーニング知識いろいろ

最新の過去記事からちょっと時間がとびますが、2019年4月12日現在の記録をします。 この間の記録は順次アップしていきます。   今日は、これまでのトレーニングで経験してきたことや、美尻トレ …

no image

パーソナルトレーニング尻トレ記録

パーソナルトレーニング桃尻になるための指導の記録 自分の覚え書き用として記録を・・   お尻の上部は使えているが下が使えててない。上ばかりだと四角い尻になる。 お腹をつかうことを覚えるのがか …